2月3日に低学年のいるかグループ、高学年のくじらグループ合同で節分あそびを行いました。両グループとも、自分たちで作った鬼のお面をかぶり、お互いの部屋に鬼役として行きました。退治する側は豆の代わりに新聞紙を丸めたボールを投げます。自分から鬼へ立ち向かっていく子や鬼が怖くて泣いてしまったり、隠れる子など反応も様々でした。いるかグループが鬼側の時は、くじらグループのお兄さん、お姉さんが優しくボールを投げてくれました。低学年、高学年の楽しい交流の時間になりました。